LOGzeudon

名古屋で働いているWebデザイナーのブログです

操作解説動画・Gifアニメ作成に便利なMacアプリ「Screen Studio」

このツイートを見て知りました。 これはすごいな。画面収録の概念が変わる。 pic.twitter.com/wXnN0hIPJ2— usagimaru ⌘ (@usagimaruma) 2023年2月14日 ↓ 次の動画は、私がScreen Studioを使って数分で撮影・編集・エクスポートしたGifです。 ↓ 次のツイート…

はてなブログテーマ「Ryucho」でヘッダーにアイコンを表示するデザインCSS

デザインCSSのTipsです。テーマのインストールはこちらから。 blog.hatena.ne.jp 「ブログ名」「ひとこと説明」の横に、プロフィールアイコンを表示した様子 次のコードを、デザインCSSに追記してください。 #blog-title { position: relative; padding-left…

自分のポートフォリオサイトをBento風にリデザインしてみた

STUDIOで制作〜公開中のポートフォリオサイトをリニューアルしました。 ろくじゅうどデザイン きっかけは、海外で流行りつつある、プロフィールサイト作成サービス「Bento」を見たこと。Bentoは招待制で、利用にはInvite Codeが必要です。こちらから既に公開…

はてなブログテーマ「Ryucho」を公開しました

ストア掲載サムネイルの高画質版 blog.hatena.ne.jp レスポンシブ対応 サイドカラムを左に配置し、かつスクロール追従(sticky)するようにしてみた リンクとカテゴリモジュールでは、はてなブログのアイコンフォントを使ってみた テキストリンクは全部下線…

ローカルのエディターではてなブログ記事を管理・投稿できる「blogsync」を使ってみた

試してみた blogsync本家: x-motemen/blogsync: Push and pull blog entries from/to local filesystem 参考記事: git管理したテキストファイルとはてなブログを連携させる - tricrow tech log 参考記事が、インストール手順なども丁寧にまとめてくださって…

ScanSnapはいいぞ... 紙資料を早くキレイにPDF化&Dropbox保存できるスキャナー

TweetDeckのように複数列でサイト表示・閲覧できるStackのメリットと使い方

さくらのVPSからレンタルサーバーに乗り換えました

Trelloの日本語読みはトレルロではなくトレロです

個人名刺を新しくしました - 2020年版

Figma Communityにて「Tiny Kanban Kit」を公開しました

Slack設定「全未読」&「未読またはスター付きのチャンネルとDM」表示が好き

FigmaでAuto Layoutを活用するとTrello風にオブジェクト操作できる

88mmの大きな缶バッジをpixivFacrotyで自作してみた

MacbookProのキートップを真っ黒にするブラックアウトステッカー

移転済 | 仮説検証の手法や心構えをワークショップで学びました

BootstrapXDを一部「コンテンツに応じたレイアウト」に対応しました

竜泉寺の湯に友人で集まり、開発合宿っぽいことをしたら楽しかった

デザインマネジメント原論: 第一章 デザインの価値

移転済 | AdobeXDで「矢印」を生成できるプラグインFlowkitが便利

移転済 | Illustratorの曲線ツールと線幅ツールがちょっとしたイラスト作成に役立つ

移転済 | AdobeXDのレイアウトグリッドはShiftキーを押しながら微調整するのがオススメ

移転済 | Bootstrap v4.4で追加された新しいレイアウト用クラス「row-cols」の使い方

当ブログをCSSでダークモード対応してみた

移転済 | chot.designさんのAdobe XD・STUDIO入門カリキュラム制作をお手伝いしました

移転済 | なごデLT会に参加させていただきLTの練習をしました

移転済 | AdobeXDの新機能「ステート」をアセットの管理目的で導入する場合の注意点

ニケルxp氏のオンラインワークショップでレジン工作技術を学びました

戯筆(ざれふで)さん主催の「勘亭流お稽古会」に参加してきました

Figmaの基本操作とショートカットキーの習得に役立つCoolなゲーム「Figma Ninja」