LOGzeudon

名古屋で働いているWebデザイナーのブログです

ブログ、今も書いていますか?【お題:5年後の自分へ】

このブログを「はてなブログ」で開設したのは2013年12月。もう3年前ですね。
そのはてなブログさんがなんと5周年キャンペーンを開催中です。

blog.hatenablog.com

今回の5周年キャンペーンでは「いままでも、これからも、あなたの毎日を書き残そう」というキャッチコピーを考えました。これは、はてなブログの次の5年に向けて、なんでもない「毎日」や特別な「今日」を書き残す場所として、自身の「いままで」を振り返る場所として、はてなブログをご利用いただきたいという気持ちを込めたものです。

はてなブログは5周年! これからも、思いや言葉を書き残す最高のプラットフォームを目指します - 週刊はてなブログ

自分の記事を振り返ると、「毎日を書き残す」的な使い方はあんまりしてないですね。
仕事の日報やプライベートなメモはesa.ioにまとめているし、日々思ったことはTwitterにて吐き出しています。

でもある意味、「特別な今日」を書き残す場所として使っています。日記や勉強会のレポートは、たしかに、自身の振り返りにも役立っています。

このまま悪いニュースでもなければ、こうしてはてなブログで、5年後も同じような記事を書き続けていそうです。
上記キャンペーン記事の中で書かれているように、はてなブログはアップデート毎によりよいサービスになってきています。

また、インターネットを取り巻く環境が大きく変わったとしても、文章を書き残す文化…ブログ文化は生き残っている気がします。
あるいは5年もたてば、「ブログ」というプラットフォームにも、想像つかなかったような革命が起きているのでしょうか…?


TwitterなどSNSが盛んな中、ブログサービスがこうして残り、Mediumg.o.a.tなどの登場も含めて進化し続けているのは興味深いです。

今、日常でメインに使っているのはTwitterです。
ところが最近、Twitter社の経営状況が悪いというニュースばかりを耳にします。もしなくなってしまったら…。

考えてみればみるほど、ブログとTwitterは異なるものです。
ブログはあくまでも「記事」が中心になります。自分の、または誰かの「記事」へのコメントが主なコミュニケーションです。(はてなブログだとスター機能が気楽で良いですね)

Twitterは「ツイート」が中心ですが、「記事」はアーカイブ的な役割、「ツイート」はチャット的な役割が主になります。目的が違うわけです。
Twitterがなくなったからといって、そこでしていたことをブログでやるようにはならないでしょう。

アーカイブ…「文章を書き残す」という行為は、長い歴史もありますし、完全に無くなるとは思いにくいです。きっと5年後も、10年後も、私はブログを書き続けているでしょう。

その時の私へ。今でも、「はてなブログ」を使っていますか?


キャンペーンに触発されて、久しぶりに、ふと思ったことを気ままに書いてみました。今度は「普段の記事の書き方」でも記事にしてみようかと思います。

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/hatenablog-5th-anniversary