LOGzeudon

名古屋で働いているWebデザイナーのブログです

ニケルxp氏のオンラインワークショップでレジン工作技術を学びました

ニケルxp氏のオンラインワークショップでレジン工作技術を学びました

妻に教えてもらって、こちらのレジン制作ワークショップ(オンライン)に申し込んでいました。とても良かったので内容を簡単に紹介します。

何を作ったのか?

蓄光するお洒落な直方体チャームをレジンで作りました!自分の手で作れるとは…!

どんなワークショップ?

講師はニケルxp(@ni28_xp)氏。ガラス細工と見紛うほどに透明で、かつコンセプトの優れたレジン作品を輩出し続けている方です。

そんなニケルxp氏オリジナル考案ワークショップキットを使いつつ、ご本人によるオンライン動画配信でレジン工作技術をレクチャーしてくださる、という大変貴重な機会でした。

f:id:rokuzeudon:20191124224624j:plain
キットの内容。(画像は販売ページより借用)

やってみて

30人くらいが参加していて、リアルタイムに反応・質問しながら進めていました。

f:id:rokuzeudon:20191124221715p:plainf:id:rokuzeudon:20191124221754p:plainf:id:rokuzeudon:20191124221839p:plain
配信をiPhoneでみてる様子のスクショ。

元々レジン工作に興味がありつつなかなか手が出せずにいたのですが、今回のワークショップを通じてノウハウを学べたし、知らない事、驚く事ばかりでした。

  • レジン工作には「UVレジン」と「エポキシレジン」の2種類がある。(今回は後者のエポキシレジン工作)
  • 硬化には時間がかかり、今回の作品サイズだと22時間程度かかる。
  • 気泡のない作品作りにはコツが要り、その手法の一つが「減圧」(?!)。
  • レジンの主材と硬化剤があり、分量はもとより温度(室温や攪拌するときのお湯の温度など)も重要。
  • 型(モールド)は適度な厚みのあるシリコンが適していて、分離はアルコール液を使う。

などなど…。

理科の実験さながらの本格的なワークショップでした。正直、書籍などを参考に自分でゼロからやるのは相当ハードルが高そうな印象をもちまして、こうして教えてもらいながら作るというのは本当にありがたい機会でした。

終わりに

学んだことや今回購入した機材を活かし、どうにかいい感じのモールドを調達して、オリジナルのレジン工作に取り組んでいきたいです!本当にありがとうございました。

ちなみに、私もセットで書いましたが、レジン工作ノウハウの書籍をこちらのページで販売されています。興味のある方は是非。

www.creema.jp