はてなブログテーマ「Ryucho」を公開しました
- レスポンシブ対応
- サイドカラムを左に配置し、かつスクロール追従(sticky)するようにしてみた
- リンクとカテゴリモジュールでは、はてなブログのアイコンフォントを使ってみた
- テキストリンクは全部下線をつけた
Twitterの先行きが怪しく、Webでの発信・アプトプットの中心が、何らかのブログやコミュニティへと移る日が来るのかもしれません。
note、Zenn、Qiita、WordPress、そして STUDIO CMS など、ブログ発信のツールはいろいろあります。ただ、趣味の範囲で、頑張らなくてもゆるい繋がりができる、そしてブログいじり(盆栽活動)を手軽に楽しめる、となるとはてなブログかなあとこうして触っています。
私にとって、ブログを書くハードルのひとつが「サムネイル画像」でした。
UnderShirt は好きなテーマですが、サムネイルありきのデザインです。
「Ryucho」はとてもベーシックです。角丸など調整はありますが、Hatena-Blog-Theme-Boilerplateをベースにして大きな手は加えていません。着手から公開まで1日もかかりませんでした。
文章中心の気楽なブログでも扱いやすいかなと思っています。
もし利用いただいて気になる箇所あれば、DMなりコメントなりで気兼ねなく教えてください。