イケメンゴリラ シャバーニくんの写真集を買いました
Twitterでたまたま見つけた、ゴリラの写真集がめちゃくちゃクールだったので購入しました。
買った理由
この記事を読んで欲しくなったのです。制作者の想いが伝わる良い記事。
本の中身も少し見ることができます。
偉人の言葉とイケメンゴリラという組み合わせが最高。
そして、デザインが良い。「動物に吹き出しつけて喋らせてる感じ」の可愛らしい本はありがちですが、少なくともゴリラには合わない。
この本は、ゴリラの格好いいビジュアルに、名言をシンプルに配置する見せ方で、そのまんま壁に飾りたいくらいクールな写真集へとまとまっています。
2冊買いました。帯で、大久保選手が「完敗…。」と言ってると書いてありますが、こちらのツイートですね。
最近ネットで話題のイケメンゴリラが人間のオレよりイケメンと聞いたから比べてみた。 完敗。。。 pic.twitter.com/t0P2ZLeuev
— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) 2015, 5月 21
力強い眼差し……!
悩んだ時にはこの写真集を見ると前を向けるかもしれません。それに、ゴリラのシャバーニくんは名古屋市内の東山動物園にいらっしゃるようで、わりと近いので困った時には相談に行こうかと思います。
ちなみに1冊は社長にプレゼントするために買いました。社長は、社内で唯一のゴリラだからです。
おまけ:類人猿診断
何を言っているのかと言うと、そういう性格診断があり、うちの社長はその結果がゴリラなのです。
質問に回答すると、類人猿の「チンパンジー」「オランウータン」「ゴリラ」「ボノボ」のどれかに判定されます。
それぞれ特徴があり、自己分析はもちろん、互いにどうコミュニケーションを取ると人間関係がスムーズになるのか、ということまでわかるそうです。
細かい話は本に書いてあるようです。会社の人は読んでるそうですが、自分はまだ読んでません。
類人猿分類公式マニュアル2.0 人間関係に必要な知恵はすべて類人猿に学んだ
- 作者: Team GATHER Project
- 出版社/メーカー: 夜間飛行
- 発売日: 2015/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ゴリラは、ざっくり言うと、慎重・保守的、チーム全体のバランスを取ろうとするタイプらしいです。そんなわけできっと弊社は会社としては安泰だと思われます。
シャバーニくんの写真集だと、シャバーニくんが名言を言っているようですごく頼もしく見えるのですが、いつか弊社の社長の写真集も出るでしょう。
ちなみに、自分はチンパンジーでした。ぜひ皆さんも診断してみてください!あ、もちろんシャバーニくんの写真集はオススメです。